多趣味・マツキヨの落書き帳

2013年(平成25年/皇紀2673年)1月、タイトル含めて大幅刷新いたしました。 現在、ダイエー店舗訪問記録/映画鑑賞記/即席麺試食記/ラーメン店訪問記がメイン記事となっております。画像/引用/リンク等は、ご随意に。

2015年01月

ウギャーーーーーーー(悲鳴)

だいたい、この一言で察しがついたあなたは、よくこのブログを読んでいただいている「おなじみさん」だと推察します。
まず過去記事から。
→タイトル「またしても「沖縄病」発症w 結果www」

関西住みでもある小生にとって、関空発のLCCか、神戸発のスカイマークか、は、結果的にそういう選択しかないともいえるわけで、ツアーでANA/JALという大手を利用することは、よほどのことがない限り無理だといっても過言ではない。もちろん、その理由の大半を占めるのが、運賃の高さである。

スカイの場合、仮に神戸−那覇の正規で行っても24000円。これに、旅行代理店価格が半値+α。片道数千円(とはいっても5000円よりは高いと思うけど)だからこそのツアー価格なのである。

それでも小生が今回もツアーにせずすべて個人予約にこだわったのは、宿を徹底的に浮かすというツアーにできないことをやろうとしていたからである。そして、スカイのいいところは、やれ手荷物料金だ、支払手数料だ、といった余計なお金がかからないところにある。

しかぁし!! 
そんな利点も、飛ばないとなったら一気にデメリットに早変わりする。神戸発の朝便/那覇夕方発の帰着便両方が休航の憂き目にあうという”ミラクル”が起きてしまったのだった…
確かにいやぁな予感はしていた。「平常どおり運航」と言っておきながら休止する便が出ていると聞いて、ちょっとぞくっとしていたからである。ガラケーでは詳しいことはわからず、家に帰ってHPを見て、発したのが、このブログのタイトルそのままの悲鳴である。これは決して誇張ではないので念のためwww

いや、笑いごとではない。しばらく画面を呆然と眺めていたのは言うまでもない。「今回はお流れか…」ここで缶コーヒーをちびり。
「いや、待てよ…」ここで、今回ばっかりはいい具合のピコーン!!発動。「関空発でいいのがあるかも」。

はい。行きPeach、帰り深夜便のJetstarを拾うことに成功(とはいっても、どちらもそれほど込んでいなかったのが、ほぼ同価格で行ける要因でもある)。もちろん、関空へ向かう交通費分余計にかかっているわけだが、さほど交通費が変わらないのなら「止め」という選択肢はありえない。
しかも今回は、一部器材は前乗りを計画していたこともプラスに働いた。手荷物は衣類系だけになるはずで、重量も多少余計に盛ってみたことでクリアできるはずである(秘技・大量重ね着も執り行う予定ww)。

帰宅してからここまでを小一時間でやり終えてこのブログを書いている。とにかく、こんなことになろうとは…

→HPコーナー「それって、どうなん?」案件でもあるので、こちらもアップする予定。コーナー直リンク。


<予告> 2015.1.27 大阪シリーズを敢行しました。

ですが・・・
レンタカーを駆使して、10店舗あまりを踏破したせいもあり、一気の記事作成はちょっと堪えますので、小出しにしていきたいと考えます。

ちなみに、これで31店舗踏破完了。早くも2割弱が手中に納まった勘定である。

とりあえずご報告まで。

B級グルメ探訪(6) よもやの最後になろうとは・・・ 豆太郎 スジネギ焼

大阪・梅田に買い物なり、散策なりしたときに必ずといって立ち寄るのは、阪神梅田駅構内のミックスジュース店と、阪神百貨店 梅田本店の地下にある「スナックパーク」である。

阪神でそのまま帰るにせよ、ほかの路線を使うにせよ、ここに立ち寄ってでないと、なんか、目的も半ばで終わってしまった気分にさせられてしまう。
なので、この日曜日に、買出しがてらでかけた梅田行きで、帰りに立ち寄った小生が目にしたものは・・・

 スナックパークのほぼ閉鎖   と言う現実だった。
→店内のいたるところに告知が、立ち食いテーブルにはこんなポップも・・・

POP


もちろん、阪神を建て替えることや、開始に伴う売り尽くしをしていることも知っていた。しかし、よもや名物ともなっているここまで手を加えるとは夢にも思っていなかったから、事実を知ったときほぼ呆然としてしまったものだ。

それでも奮い立たせて「ねぎ焼き」の前に。一筋の爺やが接客するのも、見納めになるかもしれない。
ねぎ焼き


うーん。味のほうは・・・驚愕した状態のままで食べてしまったので、よく味も分からないままだった。心の準備とか、レポートにならない精神状態では食べるべきではなかったかな・・・。
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ